shop_mu(ショップミュー)公式サイト アルコールインクアートをスマホケースに施して販売しております。大理石調や花模様など作品によって表情が変わる為、世界に一つしかないデザインをお届けします。またビーズやシルバー、ゴールドをあしらったピアスやイヤリングもハンドメイドしています。シンプルながら存在感のあるアイテムはご自身用にも、プレゼントとしてもおすすめです。

作業後の現実。

アルコールインクアートを3時間ほど続けたとある日

 

こんなことに、、、

 

アルコールインクアート

 

 

毎度のことですが、、、これが現実。

 

 

インクだらけになります….“(-“”-)”

 

 

いろんなカラーを使うので『この色が良いかな?この組み合わせがいいかな?』と考えながら、あれもこれも出して

 

 

気付けば、ボトルにもドライヤーにもインクにも!!

 

インクがたくさん付いているのです!!!

 

 

 

 

 

 

 

ドロッパーボトルはこんなに汚れていても、エタノールで拭くときれいになりますよ~☄

 

ドライヤーやインクも拭いて綺麗にします。

 

 

コピックインクの白いシールの部分は、染みつくとインクが落ちにくくなります。

 

メタリックインクをドロッパーボトルに移したものも、インクが溜まって固まると落とすのがとても大変(;´・ω・)

 

 

こまめに拭くと綺麗に維持できます♪

 

 

 

 

 

アルコールインクアートのインク汚れ防止に

 

まずは机にインクが付かないよう大きなビニール袋を敷いています。

 

 

インク飛び防止にエプロンをつけると

 

私はエプロンをしない派なので汚れてもいい洋服を着ています!

 

強風で描いたり、上からエタノールを落としたりすると、思いのほかインクが飛び散るのでエプロンがお勧めです。

 

 

そして手の汚れ。

 

手の汚れはたくさんインクがつくと落とすのが大変なので、

 

私は必ずパウダーフリーの手袋をつけています!

 

 

ぶかぶかだと手が動かしづらいので、ピッタリしているものを使っています。

 

 

 

アルコールインクアートをしていると、まれに手袋が破けることがあるのです( ゚Д゚)

(ドロッパーボトルが引っかかって)

 

 

気づかずに作業を続け、手袋を外すと『あらびっくり』

 

 

マイハンドに見事なアート。

 

 

そういう時に限って、

なかなか落ちない黒や濃いカラーを使っているのです…。

 

 

そもそも手袋が破けていることに気付かないのが不思議な話ですが(笑)

 

 

私的、汚れ防止におススメ3大アイテムは

 

ビニール袋・エプロン・パウダーフリー手袋

 

でした|ω・)

 

 

 

本日は、とある日の作業後のお話~汚れ防止のお話でした。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました☆

 

 

shop_mu

 

コメントは受け付けていません。

特集